おこめさん
スキマ時間でeラーニング講座を見たいけど、スマホのギガ数を無駄に消費したくないな〜。
ハイト
それなら『ポケットWi-Fi』がおすすめ!
ポケットWi-Fiの最大の魅力は「持ち運べる」こと。
ポケットWi-Fiを活用することで、自宅だけでなく「外出先」や「図書館」でも、ギガ数を気にせず動画を見ることができます。
それにより時間を有効活用できるため、eラーニング講座などの勉強もスムーズに進められます。
また、「面倒な工事が不要」で「すぐに使い始められる」こともポケットWi-Fiの魅力の1つです。
ここで注意しておきたいのが、Wi-Fiは契約期間が2〜3年のプランが多く「短期間だけ使いたい」という人には適さないということです。
そこで、この記事ではポケットWi-Fiオススメ3選(縛りなし2社、2年縛り1社)を紹介します。
この記事を読むことで、あなたのライフスタイルに合わせたポケットWi-Fiを選ぶことができます。
ポケットWi-Fiおすすめ3選(特徴と価格)
先におすすめ教えて!
【繋がりやすさ】【安さ重視】【スペック重視】の3つの点で紹介するよ。
数多くあるポケットWi-Fi回線の中から厳選して3つ紹介します。
それぞれ特徴や価格、繋がりやすさが違うので、環境に合わせて選びましょう。
縛りなし①【繋がりやすさ重視】FUJI Wifiのマルチキャリア
【FUJIWifiのルータープラン『マルチキャリア』】- 【月額】
4,895円〜4,345円〜 - 【回線】マルチ(docomo、au、Softbank)
- 【ギガ数制限】1日5GB以上で制限(翌日にリセット)
大手3大キャリアの回線を使っているので、田舎でも安心して使うことができます。
制限(1日5GB)がありますが、「1GBで一般的な動画2時間分」と言われているので、基本的に速度制限かかることはほぼありません。
…ちなみに、もし速度制限がかかっても、その日のみなので、何日間も速度制限に悩まされることもありません。
電波の繋がりにくいさが不安なら『FUJI Wifi』
\3キャリア回線で田舎でも繋がりやすい/
縛りなし②【とにかく安い】DMMのWi-Fiレンタル
【DMMいろいろレンタルの『Wi-Fiレンタル』】- 【月額】2,456円〜(6ヶ月レンタル時)
- 【月額】4200円〜(1ヶ月単位)
- 【回線】WiMAX
- 【ギガ数制限】3日間で10GB以上で制限あり
安さを重視するなら、DMMのWi-Fiレンタルを使用するなら6ヶ月以上のレンタルがおすすめ!
通常、月額4200円のところ6ヶ月以上のレンタルの場合は月額2,375円で利用可能です。(6ヶ月以降も月額2,456円で利用可能)
「半年〜1年だけ使いたい」という方にピッタリのプランです。
とにかく月の費用を安く抑えるなら『Wi-Fiレンタル』
\Wi-Fiをとことん安く使える/
2年契約【スペック重視】どこよりもWiFi
『どこよりもWiFi』- 【月額】3,400円(100GB)
4,400円(200GB) - 【回線】クラウドSIM(Softbank、au、docomo)
- 【ギガ数制限】100〜200GB/月
上記の2つとは異なり「縛りあり」のプラン(2年間)。
どこでも繋がりやすい大手3大キャリアの回線を使用しているので、繋がらない心配がありません。
ギガ数制限は「200GB/月」ということで、速度制限を気にせず思いっきり動画を見ることができます。
ちなみに、クラウドSIMを使う場合、ギガ数制限「100GB/月」という会社が多いです。
高スペックを安く使うなら『どこよりもWiFi』
\2年契約だけどスペック最高/
失敗しないポケットWi-Fiの選び方
ポケットWi-Fiを選ぶ時に失敗したくないよ…。
選ぶ時は3つのポイントを基準にすると後悔しないよ。
ポケットWi-Fiを選ぶときに失敗しないためには、契約する前に3つのポイントを確認することをおすすめします。
- 契約期間の縛り(解約金の有無)
- データ容量と速度制限
- 通信エリア
契約期間の縛り(解約金の有無)
契約期間の「縛りあり」「縛りなし」です。
それぞれの特徴は以下の通りです。
【縛りあり】
- 2〜3年契約
- 縛りがあることで月額を抑えられる
- 解約金あり
【縛りなし】
- 契約期間自由
- 「縛りあり」と比べると割高
- 解約金なし
- オプションがつけられないことがある
長期で使う予定があるなら縛りありを選ぼう♪
データ容量と速度制限
ポケットWi-Fiには「データ容量」が決められているものが多いです。
いわゆる『ギガ数制限』というもので、それ以上使ってしまうと速度制限がかかります。
「1GBで一般的な動画2時間分」と言われているので、毎日YouTubeなどの動画を2時間以上見る方は注意が必要です。
動画いっぱい見たいなら大容量のプランだね!
通信エリア
ポケットWi-Fiでは「大手3大キャリアの回線をつかっているもの」と「そうでないもの」があります。
とはいえ
どちらの回線でも現在はほとんど通信が可能です。
しかし、山奥や周りに何もないような田舎町では通信できない可能性があります。
自分が生活する環境で「繋がりにくいところが多い」と感じるなら、3大キャリアの回線をおすすめします。
繋がりにくい環境では3大キャリア回線を活用♪
まとめ(自分に合ったプランを)
ポケットWi-Fiおすすめ3選を紹介させていただきました。
スマホの回線での通信だけで動画を見ているとすぐに速度制限になったり、料金がとんでもないことになったりしてしまいます。
ポケットWi-Fiを活用することで、ストレスなく動画を見ることができ、結果的に通信量を安く抑えることもできます。
特にeラーニング講座などを学習する場合はポケットWi-Fiがあることで、どこでも気兼ねなく勉強ができ学習がはかどります。
あなたのライフスタイルに合ったポケットWi-Fiを選びましょう!
3学会合同呼吸療法認定士を目指している人はポケットWi-Fiを選んだらeラーニングで勉強!